ロングボウとレザーロングボウはどちらがいいか?

レザーロングボウのほうを選ぶことが多いようです。
攻撃力は同じだけど、耐久が1ポイント多いし、クリティカルもバランスも高いからです。
修理費は2倍くらい高いですが。
「強い武器はどちらですか?」と聞かれると困りますが、
「初心者向きなのはどちらですか?」と聞かれたら、レザーロングボウをお勧めします。
改造していない場合、どちらの弓も攻撃力と射程距離は同じです。
ロングボウは改造によって射程が短くなる傾向があるのですが、
レザーロングボウはやや長くなるため、こちらのほうが初心者向きといえます。
もっとも大きな違いはバランスです。
ロングボウには「ファーガス式ロングボウ強化」のようにバランスを大幅に低下させる改造が多く、
安定したダメージを出すためには相当なDexが必要になっています。
レザーロングボウには「アランウェン式レザーロングボウ強化」など比較的バランスを維持できる改造があり、
ロングボウよりも扱いやすいということがいえます。
レンジ系スキルが充実していない状態で射程とバランスが低い弓を持つと、
照準が遅い、ダメージが安定しない、敵に届かない、といったことが起こりやすいので、
迷ったらレザーロングボウを選ぶといいかと思います。
射程と照準速度を特に重視している場合はエルブンロングボウにするといいでしょう。
ロングボウ、レザーロングボウ、エルブンロングボウの比較
ロングボウ修理費が安い
改造に必要な熟練度が少なめ。
最大ダメージとクリティカルを両立できる。
射程が短くなる。
バランスがかなり低くなる。
レザーロングボウ
どんな改造をしてもバランスが高め。
射程が長くなる。
ドロップ品の入手がかなり容易。
修理費が高い。
改造に必要な熟練度がロングボウより多い。
エルブンロングボウ
射程がかなり長くなる。
クリティカルが高くなる。
射程と最大を両立させるとクリティカルが低くなる。
クリティカル特化にするとバランスがかなり低くなる。
高耐久品の入手が難しい。
この記事へのコメント