
2008年04月


この扉の奥にはダンジョンならぬダンジョウンがあるでのでしょうね…。

奥へ

法外な値段を吹っかけられてますな……
花は…好き?
花は…好き?
花は…好き?
花は…好き?
花は…好き?
花は…好き?
花は…好き?
花は…好き?
花は…好き?
花は…好き?



発動率が高くアタックを妨害するヘビースタンダー、
チェーンではないものの異様に詠唱の早い魔法、
素早く不安定な動きと複数タゲ、
アイス、ファイア、ライトニングの属性のあるスプライト。
コイルでは3種類のスプライトが一様な割合では出現しません。
アイススプライトに偏っています。
そのため、イメンマハの近衛隊長アイディンが売っているパーティークエスト
「スプライトを30匹退治」は思い通りに達成できません!
スプライト各種を10匹ずつ倒さなくてはいけないので、
全体の数に対してクエストの達成できる効率が悪すぎなのです。
30匹どころか100匹近くスプライトが出現するにもかかわらず、
クエストは1つが精一杯ですね。アイスばかり出すぎです。
なんでスプライトは魔符も別々になっているんだろう……?
チェーンではないものの異様に詠唱の早い魔法、
素早く不安定な動きと複数タゲ、
アイス、ファイア、ライトニングの属性のあるスプライト。
コイルでは3種類のスプライトが一様な割合では出現しません。
アイススプライトに偏っています。
そのため、イメンマハの近衛隊長アイディンが売っているパーティークエスト
「スプライトを30匹退治」は思い通りに達成できません!
スプライト各種を10匹ずつ倒さなくてはいけないので、
全体の数に対してクエストの達成できる効率が悪すぎなのです。
30匹どころか100匹近くスプライトが出現するにもかかわらず、
クエストは1つが精一杯ですね。アイスばかり出すぎです。
なんでスプライトは魔符も別々になっているんだろう……?
- ダンバートンII(ダンバの後半部分。ノリがいい)
- ユリ好き?(エンデリオン。なぜか笑える)
- 風のように流れる歳月(グリニス。これ一番嫌い;;)
- 聖者の犠牲を称え(メイブン。実際に聞く機会がほとんどないね)
- 彼女はやさしいMentor(学校。リアルの学校は嫌いだけどこの音楽いい)
- ポーカーフェイスのかわいいお嬢さん(ベビン。これが最高にいいwwww)
ちょっとでも音がずれていると「成功」にカウントされる。
そして残りの8000回は
- 落ち葉の踊り(ティルコネイルへようこそ!)
- 反乱者(BOTのいるところ。途中テンポが変わるところが好き)
- 夢のプレゼントボックス(これ何の曲? ジョセリンっぽいけど違う)
- ハンマーとMOON(もうこれ嫌だ;;トンテンカンッとな…)
- 小さな町(イビー、寿司だよ…。 - ショーン -)
- ダンバートン(ダンバの前半部分。これもノリがいい)
完璧に演奏しても「すごく良い結果」にはカウントされないので気をつけよう。
もちろん楽譜を持って演奏してもまったくカウントされない。
スタミナの消費がかなり多い。何も考えずに続けているとすぐ尽きる。
スタミナは最低5なければ演奏できない。
魔法演奏の成功率は高くなっているのか? 疑わしい。
回復量・上昇量は高くなっているが、必ず高い数値が出るわけではない。

ほぼ予想通りの結果となりました!
スキルを成功させる:すごく良い結果が出た の割合が 4:1 ですね。

マスタータイトルには魅力が感じられませんが……獲得するには時間がかかります。
毎日1ポイントずつ上げていけば220日、7ヶ月強。
もう5ずつ上げるのはきついです。
習練可能な曲が12しかなく、どうでもいい曲ばかり連続するから。
しかも成功率が上がっている気がしない!






ウルフハンター出ない_| ̄|○

ついでにいうと熟練も最高。100!
5万6000Gも払う価値があるのか?????????
耐久を減らしてしまうエンデリオン式マンドリン調律よりは意味のある改造。
エンデリオン式と違って2回可能。
その場合、武器としては未改造の3打武器より強い。
だが、耐久以外の長所がまったく見出せない(笑)
楽譜を持つことに特別な効果があればなぁ…




二刀流のない始めたばかりのころは怖かったコヨーテだけど、
今は3打武器を2つ持ってアタックすれば初心者でもあっさり倒せるようになりました。
シドスネッターに生息する唯一のモンスターで、
ティルコネイル周辺のオオカミとしてはもっとも強いです。
フィアードのジャッカルと比べれははるかに弱いですが。
ジャッカルを退治するパーティークエストは存在しませんが、
コヨーテを100匹退治するクエストはあります。
2人で達成すれば2,286Gももらえます! これはいい!
昔は1時間くらいかかって手こずることもあったコヨーテだけど、
今ならしゃべりながらでも10分足らずで100匹倒すことができてしまいます。
灰色オオカミなどのいる草原と違い、ほとんど人通りがありません。
寂しいといえば寂しいですが、内輪だけのPTで黙々と狩り続けるには最適かも。
2,286Gというと、赤クマなら60匹分(クエスト2つ)に相当します。
赤クマを60匹倒すのと、コヨーテを100匹倒すのとを比べたら、
コヨーテのほうが楽に決まっている!!
ただ…メンバーの飽きるのが早そうだ;;
とにかく一度やってみましょう。
今は3打武器を2つ持ってアタックすれば初心者でもあっさり倒せるようになりました。
シドスネッターに生息する唯一のモンスターで、
ティルコネイル周辺のオオカミとしてはもっとも強いです。
フィアードのジャッカルと比べれははるかに弱いですが。
ジャッカルを退治するパーティークエストは存在しませんが、
コヨーテを100匹退治するクエストはあります。
2人で達成すれば2,286Gももらえます! これはいい!
昔は1時間くらいかかって手こずることもあったコヨーテだけど、
今ならしゃべりながらでも10分足らずで100匹倒すことができてしまいます。
灰色オオカミなどのいる草原と違い、ほとんど人通りがありません。
寂しいといえば寂しいですが、内輪だけのPTで黙々と狩り続けるには最適かも。
2,286Gというと、赤クマなら60匹分(クエスト2つ)に相当します。
赤クマを60匹倒すのと、コヨーテを100匹倒すのとを比べたら、
コヨーテのほうが楽に決まっている!!
ただ…メンバーの飽きるのが早そうだ;;
とにかく一度やってみましょう。
すっげ~こと思いついたぜ! 不毛すぎてすごすぎる(笑)
ファイナルヒットを覚えたばかりの初心者が黒ヒグマを倒すんですよ。
ファイナルヒットのクールダウンは現実の5分間。
つまり5分おきに黒ヒグマを1匹倒すことができるんです。
1時間で12匹、2時間で24匹、、、、24時間で288匹。
1日中ファイナルヒットで黒ヒグマを1匹ずつ倒すとすると、
得られる経験値は
800 x 288 = 23万400
こ、これは!!!!!!!!!
フィアード5周とほぼ同じ
ではありませんか!!!!!!
スゲー! すげすぎる(笑)
ファイナルヒットを覚えたばかりの初心者が黒ヒグマを倒すんですよ。
ファイナルヒットのクールダウンは現実の5分間。
つまり5分おきに黒ヒグマを1匹倒すことができるんです。
1時間で12匹、2時間で24匹、、、、24時間で288匹。
1日中ファイナルヒットで黒ヒグマを1匹ずつ倒すとすると、
得られる経験値は
800 x 288 = 23万400
こ、これは!!!!!!!!!
フィアード5周とほぼ同じ
ではありませんか!!!!!!
スゲー! すげすぎる(笑)


![[i] クーポン vol.3 画像](https://livedoor.blogimg.jp/manabinogi-nkoxolc1/imgs/c/7/c789cc9e.jpg)


アルビを普通にクリアできる程度の実力では到底かなわない。
「アルビの次がキアである」と考えがちだが、実際には飛び級といってもいい。
初心者用精霊武器アイリの地図にも
恐ろしいダンジョン!
と書かれている。初心者はまじ、みな、恐ろしい(笑)
いや、むしろ恐ろいし。
よほど近接スキルが充実していない限り特攻してはいけない。
ゴブリンとゴブリンアーチャーに同時に狙われ、同時に攻撃されてしまう。
とくにアーチャーは素早く逃げ回るので近接攻撃を当てにくいのが恐ろしい。
どちらも攻撃力はクマに匹敵するほどであり、赤クモや巨大クモとは比較にならないほど恐ろしい。
アーチャーの弓攻撃は負傷の高さも恐ろしい。
「特攻」スタイルはアルビでは通用するが、キアでは返り討ちに遭うのだ。
キアでの基本は、とにかく離れること。
敵が出現したらすぐ部屋のカド(四隅)へ走るのだ。
もちろん、できるだけ敵の少ないカドを選んで。
たまにカドに密集して出現することもあるので、位置関係を素早く把握するようにしよう。
離れていれば、複数の敵に同時に狙われるリスクを減らすことができる。
そして魔法を使って遠距離攻撃する。決して近づいていってはいけない。
近づいていけば複数タゲを食らってやられてしまう。
たとえミルのランクが1でもすべての敵に当たるとは限らない。
倒し損ねた敵が複数いた場合、やはり危険に陥ってしまう。
低ライフだったり防御力が低かったりすると高累積でもすぐ死んでしまう。
つぎのにんむは キアをクリアしてください
∨
/ ̄\ / ̄\
| ^o^| | ^o^| < しんでしまいます
\_/ \_/
_| |_ _| |_
| | | |
| | | |
U | |U
| | |
○○
―――――┐
これがマビノギのしようなので だいじょうぶです
はやく いってください
∨
/ ̄\
| ^o^| / ̄\
\_/ | ^o^| < うわああああああ
_| |_ ドン \_/
| 二⊃ _| |_
| |
三 | | | |
U | |U
| | |
―――――┐ ○○
∨
/ ̄\ / ̄\
| ^o^| | ^o^| < しんでしまいます
\_/ \_/
_| |_ _| |_
| | | |
| | | |
U | |U
| | |
○○
―――――┐
これがマビノギのしようなので だいじょうぶです
はやく いってください
∨
/ ̄\
| ^o^| / ̄\
\_/ | ^o^| < うわああああああ
_| |_ ドン \_/
| 二⊃ _| |_
| |
三 | | | |
U | |U
| | |
―――――┐ ○○
アーカイブ
カテゴリー