2008年05月

鎌の改造 柄磨き

画像
ティルコネイルにいることが多いので、聖堂ボランティアで麦をよく収穫します。
コツコツやっていれば熟練はあっという間にたまりますね。
改造して、さらに集めまくりましょう。

ikiume...

画像
ワ…

どうでもいいエンチャントが優秀なのはなぜだ!?

画像
アルビ中級のダイアウルフが落とす「デッドマン」。
なんで「ウルフハンター」がついていないのかが最大の問題だが、
生命力が16~20のオーダーで減少する効果がつくエンチャントである!
「盗賊」が15固定なので、ライフを減らす目的だけならデッドマンのほうが優秀だ。

でも、なんで適当なものに貼り付けたときに限って
一番いい効果が出るんだ;;;;;;;;;;;;;;;;;

ミミック

画像
モンスターのミミックが「飲み込み」を使わないのはなぜなのか…
将来、ものすごく強いミミックが現れてプレイヤーを飲み込んでしまうのか…

ウッドミミック、ストーンミミック、次はスチールミミックが来るに違いない…
ブロンズミミック、シルバーミミック、ゴールドミミック、ミスリルミミック…

ギルドクエスト ゴブリン盗賊団を退治

画像
このクエストでは、6匹のゴブリン盗賊団を退治する必要があります。
数に注意してくださいね。

4人のメンバーでこなしたところ、経験値2,840と金貨6,280でした。

メディテーションよりマナ回復演奏の効率がいい

画像
マナ回復の効率だけを比較すると演奏のほうが優れています。
でも演奏中は身動きできないので、ソロのときは休憩中にしか使えません。

画像
演奏でマナを回復するには時間がかかりますが、
マナポーションを飲むのに比べて安上がりです。
楽譜を買うお金もないと困りますが……さすがに…ね…。

画像
ファイアボルトを5つためると消費するマナは25……。
ランクFのときに比べて著しく増加しています。

画像
そのぶん威力も著しく増加しています!
ランクFでIntの低いときに5チャージしても100いくかいかないか、なのに、
ランク4では単発で攻撃しても100を超えることができ、十分な火力となります。

ランク5からは命中したときのエフェクトの輪が青くなります。

画像

公式サイト、クライアントのパッチサーバ、一向につながらず起動できません

再起動しようとしたのが裏目に出てしまいました;;;

臨時メンテナンス最多月間?

画像
まいりました…

すごく強そうな 褐色クマ

画像
子熊は強いですね。

ポーションを使ってこの先生きのこるには

ポーションにもショートカットキーが用意されているため、
インベントリを開かなくても自分を回復させることができます。
  • H ライフポーション

  • J マナポーション

  • K スタミナポーション

ちょうどキーボードの右手の指3本の位置です。

ライフポーション使用に関しては、ヒーリングしてくれる仲間がいるならともかく、
一人で戦闘しているとき思わぬダメージを受けた場合に欠かせません。

ディフェンスやカウンターを使っている間はポーションを飲むことができません!
これがマビノギの難しいところで、回復するにしても無防備な状態を作らなければいけないのです。

実戦としては、一発食らうと死んでしまうが、回復して食らえば耐えられる場合に、
殴られる覚悟でライフポーションを飲み、すぐカウンターなどのスキルにつなげます。

でも魔法スキルを使っている間はポーションを飲むことができるので、
敵をカウンターで飛ばしたあとの魔法を準備したときに使用すると安全です。

魔法のランクが高くなるとマナの消費も増えるため、マナポーションを飲むタイミングは同じです。

カウンターのランクが低い場合などはスタミナも尽きてしまうことがあるため、
やはりスタミナポーションもこのタイミングで使用するのがよいでしょう。


さらに応用テクニックとして、イリアに生息する「荒っぽい」「鋭い歯の」などタイトルを持った
負傷率の高いモンスターから攻撃を受け、著しい負傷ができた場合、
Ctrl + H がファーストエイドのショートカットキーとなっているため、これで負傷を回復し、
すぐ H キーでライフを回復するといった操作も必要となるかもしれません。
ただ、ポーション中毒を起こしやすいので注意!


おもに調合スキルで作ることのできる特殊なポーションとして
  • マナライフ

  • スタミナライフ
というものがあります。

その名前の通り、マナライフはマナとライフ、スタミナライフはスタミナとライフを回復します。
ショートカットキーは、インベントリの右下にあるポーションから順番に使用するようになっており、
右下から順に、ライフポーション、スタミナライフ、スタミナポーションと並べておくと、
Hキーを押したときはライフポーションを飲みますが、
Kキーを押したときはスタミナライフを飲むようになります。

インベントリの優先順位を考えて、一度よく整理してみてください。

割に合わない 象

画像
合体魔法はやはり両者のランクが高くなければ生かせませんね。
でも現状では見た目以外に取り得がありません!!
合体魔法でなければ倒せないような敵が存在しないからですね…。

画像
ケナイサバンナを悠々と歩く。経験値がばかげている…。
灰色ネズミやマングースと同じで、手を出さない限り無警戒のままですが、
当初のムユ砂漠で経験したサボテントカゲに相当する自動防御で固められており、
誤って殴ってしまうと痛い目に遭うという、実にいやらしいモンスターなのです。

声はゴーレムですが、ゴーレムと違ってヘビースタンダーを持っています。
象はあまり攻撃的ではありませんが攻撃力がかなり高いので危険ですね。
そのうえ突然プレイヤーから遠ざかるなど奇妙な行動を取るため、
ファイアカウンターに慣れていても思わぬ位置ずれが生じ、
目前ストンプ
で潰されることがあります! 注意!

モリモリアイリ

eed2dc9e.jpg
イモリー

水をくれ…水をくれ…

画像
地下迷路の封印の奥には亡霊砂漠戦士が無数にいます。
亡霊なのにはっきりと見える…
亡霊なのに…

もうWEAKESTで熟練も経験値も入りませんが、
精霊武器のエサを集めるには今も絶好のポイントです!

過剰包装折り鶴

画像
真心のこもった過剰包装折り鶴。

ジャイアントトラディショナルローブ

画像
ほ・・・・
ジャイアントトラディナショナルローブです。
はて・・・
師匠
これはブーツですか。

画像
今のところこのアイテムが一番高価です!
ライトじゃないサーコートチェーンメイル!
ええ、まともに買えば38万ゴールドですから。

でも即行で精霊のえさになりました;;

未知に迷ったエルフ

画像
道に迷ったエルフにマフラーローブを着たものがいました。
こうして並ぶとaspirinの色違いかと思うほどですね。ん…

画像
なんという点眼wwwwwwwwwwwwwwwww

画像
砂嵐に飲み込まれていく様子をじっと見つめるエルフ。

画像
ペアルックのエルフ。使い回しですね。

画像
ウィンドミルなら多数の敵に囲まれたとき…
モンスターじゃなくて?

画像
これはぽかんとせざるを得ない。

ラスパ活火山前に現れた黒ヒョウ

画像
エリン時間で毎日午後6時に現れる黒ヒョウ
フィールドボスとしては非常に弱い部類のモンスターといえます。
索敵範囲が広く複数タゲということなので、慎重に1匹ずつ釣って倒しましょう。

画像
見た目はケナイサバンナのライオンの使いまわしのようですww
しかもライオンより一回り弱く感じられました。
金貨は高確率で2つに分かれて落とします。
よく見ると2つの金貨はそれぞれ落ち方が違うみたいです。

画像
場所はこのあたり。

ランク 7 エンチャント

画像
すべて両面焼き(接頭・接尾ついたもの)によるトレーニングの結果がこれです。
ようやくエンチャントの壁である8ランクを突破できました。
必要なAPは9です。意外と多いです。

これで素のDexがちょうど150になりました!
17歳転生なので食事を取らない限り増減しません。

ファイアボルトも5まで上げ、Intは300を超えられました。

のののののの

画像
「の」がたくさん続くと読みづらくなっちゃうんですよね…。
3つ以上は続けちゃダメだって国語の時間に習った気がする。

フィオンと豆の色

画像
マメさんΣ(゚Д゚ υ) イタ!!

画像
そりゃもろちん
ピンク色!!
記事検索
ギャラリー
  • マビノギハァンタジーライフ
  • マビノギハァンタジーライフ
  • マビノギハァンタジーライフ
  • マビノギハァンタジーライフ
  • スパムのせいで月間90万PV
  • 真顔ブーン
  • CPU-Z というフリーウェアでCPUの速度、メモリの種類などの詳細がわかります
  • CPU-Z というフリーウェアでCPUの速度、メモリの種類などの詳細がわかります
  • CPU-Z というフリーウェアでCPUの速度、メモリの種類などの詳細がわかります