2010年02月

地下水路の真の秘密実験 ブラクラ

         _,,,--''''''''''''''- 、,,_
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l
    . !_l    /'、_ __)、    lノ
      _l  /:::  ~  l   /
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  |

ブラクラ中尉[First Lieutenant blackler]
   (1932~ アメリカ)

MOMを利用するかしないかが問題なのではなく…

マビノギオープンマーケット(MOM)というシステムが実装され、
実際に「存在する」ようになった以上、
利用するかしないかよりも大きな問題が出てきます。
 
需要と供給のバランスです。
 

「綱引き」にたとえて考えてみてください。

綱引きに用いられる「綱」が「MOM」という機能で、
右側に引く人たちが「MOMの購入者(需要)」、
左側に引く人たちが「MOMの出品者(供給)」、
綱引きを観戦している、あるいは無関心の人たちが「MOM非利用者」、
審判が「ネクソン」を表しています。
 
左右の力がつりあっているときは、綱はどちらにも動かないので、
審判はただその様子を見守っているだけになります。
「仕事をしていない」といえばそうなりますが、
実質的に不正行為や不具合が起きていなければ、
問題のない状態であるということができます。
 
どちらかが優勢となり、左右のどちらかに綱が引っ張られていけば、
審判はそれを注意深く監視しなければなりません。
もし審判が作業を怠るなら、その程度の運営ということになります。
 
どちらかが完全に綱を引ききった時点で、その綱引きは終了します。
このまま何もしなければ、やはり、その程度の運営ということになります。
 
すぐに次の競技を開始できるかどうかは、審判の手腕というよりも、
競技に参加した人たち、つまりMOMの利用者がルールを守るかどうかです。
難しいと思いますが、需要と供給をバランスよくできるか、
どちらか一方ばかりが勝ち続けないか、
そもそも勝ち負けではなく、純粋に競技を楽しんでいるのか
最大の問題となります。
 
説明が遅れましたが、これが本来の綱引きとはルールの異なる部分です。
どちらかが勝てばいいのではありません。
 
一方的に勝ち続けることが、バランスの崩壊を意味しているのです。
 
はたして、うまくいくでしょうか?
 

観戦者と無関心者も、することがある…

競技を観戦していれば、どちらかを応援したり、
自分も参加したくなったりするものです。
 
つまり「非利用者」の中から、新たにMOMを利用する人が出てくるわけです。
 
観戦者や無関心な人たちの中には、ブーイングや物を投げつけるといった
暴挙とまでもいかなくても、「悪意」を持ってそうすることがあるかもしれず、
利用者と非利用者との間でトラブルを起こす可能性があります。
 
現在の段階では、非利用者同士による議論のほうが多いかもしれません。
利用者はただMOMの仕様に従って取引をしているだけで、
非利用者のほうが活発に意見を出し合っているような感じでしょうか。

 
この場合、審判だけでは事態を把握することは難しいでしょう。
 

この綱引きは妙にリアルです。

綱引きの「綱」には強度があります。
あまり強く引っ張ると、綱が切れてしまうかもしれません。
もちろん強度を計算して設計されている丈夫な綱ですが、
繰り返し使用しているうちに劣化し、切れやすくなっていきます。
 
あるいは誰かが綱に細工をし、切れるようにしているかもしれません。
 
これについては、綱引きを行う前に点検すれば見つけられるし、
きちんと警備体制を整えておけば防ぐことができます。
やはり審判が責任を持って準備しているかどうかです。
 
いつ切れるかはわからないし、そもそもいろいろな要因があって
切れる前に修復したり、綱を交換したりすることもできるので、
これはまったく予想できない部分です。
 
綱が切れたからといって、すぐに替えを用意すればいいというわけにはいかず、
切れた原因を追及しなければならないし、まったく同じものはおそらく
存在しないので、修復には想像以上の時間と手間がかかるのです。
 
また、綱引きという競技そのものをやめる、つまりMOMを撤廃したとしても、
その影響はすぐにはなくならず、別の形で現れるかもしれません。
 
 
繰り返しになりますが、
MOMという機能がある以上は、利用するかしないかの問題だけでは
済まされないことになっているのです。
 
MOMについて心配や懸念を示す人が非常に多いのは、
「自分が」利用しようがしまいが、
ゲーム本来の楽しみが失われたり、
ゲームそのものの寿命が縮められたりするのでないかという
強い不安があるからです。
 
賛否が分かれるのは、人それぞれ価値観が違うからであり、
どちらも「正解」であって、「不正解」ともとれる、非常にあいまいで
結論の導き出せない問題であることから、ある人は「法律的」なアプローチをし、
またある人は「自分の経験」で語り、またある人は「潔くやめる」といった
実にいろいろな反応を示します。

205式クラウンアイスワンドなら ランク1アイススピアの結晶を自作可能 マナフォーミング

画像
「シャドウハンター」と「レイヴン」のダメージ増加が未発動でも、
魔法ダメージ28%増加の改造が効いているのか、前回とほぼ同じ条件
ランク1アイススピアの結晶を自作することができました。
 
この改造を施したクラウンアイスワンドが必須のようです。
 
試行回数が22回と非常に少ないですが、結晶の品質の割合は、
  • ランク1 18個

  • ランク2 3個

  • ランク3 1個

となり、8割はランク1結晶ができている計算です。
 

ファイアボールの結晶はランク1ができない?

今のところ1つもできていません。
詠唱者のステータスは前回とほぼ同じ、
  • マジックマスター タイトル

  • ランク 1 ファイアボール

  • ランク 1 マジックマスタリ

  • Int 576

  • エンチャント 最大ダメージ53増加、最小ダメージ6増加

マナフォーミングを委託される側のステータスは、
  • 影世界の英雄 タイトル

  • ランク 1 マナフォーミング

  • ランク 1 アルケミマスタリ

  • Int 318

  • エンチャント 最大ダメージ84増加、最小ダメージ8増加

このような条件ではランク2が限界でした。
 

サンダーの結晶は委託すればランク1ができる

画像
サンダーの結晶は品質がばらつく傾向が強いようです。
だいたい6割がランク1になる計算です。

地下迷路でお化け赤アリにタゲられずに狩り続ける方法

画像
先攻性の強いお化け赤アリお化け黄色アリを大人しくさせましょう。
 
お化けアリ(アリジゴクじゃないの?)は洞窟コウモリと共に生息しています。
 
洞窟コウモリには先攻性がなく、「!」を出してただ周囲を飛び回るだけです。
 
画像
まず、アリにタゲられないよう距離に気をつけながら、
飛び回っているコウモリに近づいていきます。
 
するとコウモリが「!」を出します。
 
別のコウモリにも接近し、「!」を出させます。
 
もう1匹のコウモリにも接近し、「!」を出させます。

このように3匹のコウモリが警戒状態にあると、
アリは一切反応しなくなります。

警戒中のコウモリを1匹でも倒したり、
ペットを出した際にそのコウモリがペットを警戒したりしない限り、
安全に行動することができるようになります。

このとき、コウモリを自分の死角に引っかけておけば、
範囲攻撃を使用した場合でも倒す心配がなくなり、
より安全に狩り続けることが可能です。

マビノギオープンマーケットのご案内 Mabinogi Open Market (MOM)

「マビノギオープンマーケット」とはゲーム内アイテムとネクソンポイントの
安全な取引をサポートする機能です。
販売登録には Gold、アイテム購入にはネクソンポイントが必要となります。
…ちょっと待ってください…
「安全な取引をサポート」とはどういう意味でしょうか?
 
「安全な取引」ではなく、そのサポートをする機能?
 
こんなふうに書かれると、
マビノギオープンマーケット以外の手段による
ゲーム内アイテムとネクソンポイント(現金)の取引も存在する

かのように読めますよね。
 
それは安全ではないので、安全にできる機能を実装しました。のように。
 
公式の「マビノギオープンマーケットのご案内」のお知らせがこのようになっているので、
ネクソンが正直であるとすれば、ウソはついていないということになりますが…。
 
 
この件について何が問題なのかを考えてみてください。
 
MOMというシステムが実装されたことと、その仕様については
すべて運営会社であるネクソンによる制定なので、
異論は多数あるかと思いますが、問題のないこととします。
 
もう、「百歩ゆずって」を付け加えて書かないと耐えられない、いや、
千歩でも万歩でも足りないと思われる人もいるでしょう。
 
 
以前から、問題の核心にあるものはいつも決まっている、ということを
何度も書いてきましたが、今回もそれとまったく同じようです。
 
MOMを利用する人と利用しない人との間にある
価値観や意識の違いが問題なのです。

 
よく言われているような、「善悪」の違いではありません。
 
なぜならこのシステムは公式に実装されたものであり、
それを利用することが「悪い」わけではないからです。
 
善か悪かはMOMではなく、利用する人・しない人の
意識の違いでしかありません。

 
 
ですから、他人の行動を特に意識することのない人は、
今回のアップデートで何も困惑することはありません。
いつものようにプレイし、悲観することもありません。
 
しかし、他人の行動を非常に意識する人は、
意気消沈したり、引退を宣言したりするほどの衝撃を受けるため、
いつものようにプレイすることは不可能に近いです。
 
 
このような180°方向の違う反応を示す一人一人については、
ネクソンは何ら保証をしません。利用規約に書いてあります。
 
たった一人の意見で運営の方針を変えてしまうような会社は、
「顧客に振り回されているだけ」の経営力しかないことになり、
こんなに長く続きません。絶対に。
 
しかし非常に多くの人が、
「マビノギは優秀なのに、運営はとても悪い」
と感じているという事実は真摯に受け止めないと、
この先どうなるかはまったく予想できませんね。

( ´дゝ`)クダラネー 限定新聞2月15日号 (゚∀゚)カエレ!

78751d0c.jpg
メンテナンス、延長ですってっ?

驚異的にヘタレなブレイズの使い方!

画像
ブレイズスキルを習得したaspirinは
いわくつきのセンマイ平原でトレーニングをしていました。
 

その驚異的な戦いぶりを映像でご覧ください。
 
  • 位置ずれ

  • 回線の状況に左右されるチャージ時間の誤差

  • スキル使用後の行動制限

  • スキルのクールタイム

  • 爆発で巻き込んだ敵の行動の見極め
といったブレイズ独特の仕様に慣れるまでが大変で、
簡単に死滅してしまうm9(^Д^)プギャ-なaspirinです。
 

もっとm9(^Д^)プギャ-な動画


これはマビノギ史上最短で行動不能に陥った記録かもしれません。
ミッション開始30秒足らずで殺害されていますwwwww

ハァンタジー と ハァンタジ一

画像
パンダ手袋を出したハァンタジーと
パンダカチューシャを出したハァンタジ一です。

高級秘密任務「影世界のレッドドラゴン」Aランク

画像
クリア時間が長すぎたため、Sランクを取れませんでした。
難易度は「高級」ですが、前回の「中級 地下水路の秘密実験」よりも楽、
というか、ただ2回目ということで慣れていただけかもしれませんが、
モンスターの数は少なくて、ゴーレムは戦いにくいものの
硫黄クモの集団に比べれば攻略は容易といえそうです。
 
アイテムは、ボス戦でマナのエリクサーを1個使用しただけですが、
減点にはなっていないようですね。うまかっ  です。
 
ボスのレッドドラゴンは、たぶん5分以内に倒せると思います。
パーティーヒーリングの担当者がマナのエリクサーを飲んで、
ボスが地上にいるときには積極的に回復を行い、
ボスが飛行したら急いで逃げて「メテオ」を回避し、死なないようにすれば
たぶん大丈夫だと思います。
 
体が大きいので見づらいのですが、ドラゴンの後ろ側が比較的安全で、
常に回復し続けていれば誰も死なない(デッドリで生存できる)ため、
ヒーラーが一番活躍できる場面かもしれません。
 
ヒーラーが突進を食らってダウンしても、とにかくパーティーヒーリングを連発。
メテオを防御しようなどと思わないほうが絶対によいです。
味方と一緒に逃げて、自分の身の安全を優先してください。


aspirinはがメインなのですが、このミッションでは弓があまり役に立っていません。
むしろケルベロスの攻撃を防御するためにマジックシールドを使用したほうが
味方の生存率が高くなるような印象さえ受けました。
 
ゴーレム練成をするかしないかで、戦況がまるで違ってくると思います。
ホワイトゴーレムに戦闘を任せて、操作者のフォローに回ったほうが
犠牲も少なく、早くクリアできるはずです。
 
画像
タラ突撃歩兵ってなんですかねwwwwww

tanasinn?

ペットのAIではハシゴを昇ることができぬ…

アルベイダンジョンの道中にある宝箱からはアイテムが妙な出方をする

画像
薪5本が1セットになっておらず、
1本ずつバラバラに5つ出てきましたwwwwww
 
画像
なんかムービーでピンクの人だけが突っ込んでいってるしwww

aspirin!聞いたかい? フレイザー

画像
(´;ω;`)ブワッあまりにも懐かしすぎますね…センマイの白ヒグマ…
 
(´;ω;`)ブワッ白ヒグマは思い出のフィールドボス…
 
膨大な数を倒しましたね…
 
いったい誰が捕まえるのかな…(´・ω:;.:...

減点…ランク… 中級秘密任務「地下水路の秘密実験」 消耗品…パズル…

画像
まだ1回しか行っていませんが、十分にわかったことがあります。
変身しないと
ボスで確実に死ぬ

ということです! パーティーヒーリングを使う間もなく死にました。
「ヒーリング専門だから無課金者でもいい」というわけにはいかないようです。
 
ボスは「変身して戦うことがほぼ必須条件」といえます。
 
生身の生命力では耐えられない威力の連続攻撃を多用してくるため、
ヒーリングやポーションで回復すればいいという問題ではなくてですね、
とにかく変身してください。
よほど近接を極めたキャラでないとあっさり行動不能になります。
 
行動不能になった回数に応じて減点されます。
ポーションなどの消耗品も、使用した数に応じて減点されます。

 
■結論■
   変身スキルを持たないaspirinは行ってはいけない。
/(^o^)\…
 

猛スピードでタゲってくる硫黄クモ、サルファージャイアントゴーレム

ほとんど何の予備知識も持たずにミッションに突入しました。
「中級だから大したことはないだろう」とは思っていたのですが、
たしかに、敵の攻撃力はそれほど高いものではなく、
ゴーレムも大きさの割に強くはなかったです。
 
硫黄クモは「挑発」に出てくるものと違い、倒した際に爆発を起こしません。
しかし打たれ強くなっており、アローリボルバーでサクサク倒すことができず、
「中級にしては手こずっている」と率直に思いました。
 
しかし同じ硫黄クモでも、アルビ中級ダンジョンの「赤黒クモ」のように
ものすごい速さで一気にタゲの来る個体の出現する部屋があり、
ウィンドミルか、あらかじめ準備しておいたファイアボールやアイススピアで
対処しないと死人が続出してしまいそうな印象を受けました。
 
マナフォーミングでアイススピアを使用するのが
一番効果的だと思います。

 
地下水路ではサルファージャイアントゴーレムというモンスターが出現します。
出現と同時にこちらを認識するホブゴブリンリーダーよりもヤバいです。
沸いた瞬間にもう攻撃動作に入っているほどの速さで、
いきなり攻撃を食らいます。わけわかりませんよw
アイスマインを仕掛けておくのが安全でしょうかね……
 
ケルベロスもいるので要注意です。
 
画像
現実時間で7日間の制限がある通行証。
この通行証を手に入れられる機会はそう多くないため、
好成績を狙うなら、真剣に戦えるパーティーを組むことをお勧めします。
 
画像
こんな感じの部屋が大半です。
 
1a8b675b.jpg
カオスの一言。
 
画像
カオスオブカオス。
ごめん。どこらへんが「パズル」なのかまったく理解できなかった。
ああ、そうか。「シークレットパズル」だからな……
 
仕組み自体がシークレットでどうするwwwwwwwwwwwww
 
5eb1127e.jpg
aspirinが役に立っていない図。
部屋の外にいても攻撃は食らいます。
決して安全地帯ではないのです。
 
防御力が7増加しても、生身の人間にとっては焼け石に水で、
クラウソラスから飛んできた剣?による多段攻撃で
あっさり殺されます。
 
 
 
……だが、このことを受けて、
G2をクリアして変身スキルを入手しようなどとは
思わないのがaspirinの気持ち悪いところである。

移動不可能な地域にハマり込んだデザートドラゴン、魔法攻撃以外を受け付けなくなった

画像
デザドラが変だ~
動かなくて~
青々と~ ククク
なんで魔法でしか攻撃できないの? おかしいな~ ククク
モンゴ旅行服なんて落とすな!

キャンプファイアに使う薪の種類を選択してください。

画像
種類の異なる薪がインベントリにある場合、
キャンプファイアを使う際に選択できるようになっています。
 
中級薪よりも品質の高い薪は、まだまだ貴重のよう…

鋼玉 イノシシ ブロードフェザーハット

画像
画像が「鋼玉」を格安で買ってくれたため、ようやく帽子が完成しました。
今では王政錬金術師画像の作品です。

メモリを増設すればマビノギは快適に動作するようになるか?

メインメモリが512MBしかないなど、極端に容量が少ないパソコンの場合は、
メモリを増設することで動作が明らかに早くなる可能性があります。
 
逆に4096MB(4GB)など、十分な容量があるのに動作が遅いパソコンの場合は、
メモリ以外のところに問題がある可能性が高いです。
 

メインメモリ(RAM)とは何か?

メモリというのは、処理をする(処理をされた)データを一時的に保存し、
ハードディスクやCPUなどにそれを送受信する働きをしています。
 
特に大きなデータが常に流れ続ける3Dゲームを快適に動作させるためには、
大容量のメモリが必須で、少ない場合、極端に処理が遅くなることがあります。
 

さっそくメモリの容量を確認してみましょう。

前回の「CPU-Z」「DirectX診断ツール」ですでに把握している人もいるでしょう。
 
ほかにも「システムのプロパティ」で確認することができます。
 
Windows XPなら、デスクトップにある「マイコンピュータ」を右クリックし、
「プロパティ」を選択すれば表示されます。
 
「システム」「使用者」「コンピュータ」などの項目が並んでいる、下のほう。
「3.25GB RAM」などと書かれている数字がメモリの容量です。
 
Windows Vistaには、デスクトップに「マイコンピュータ」がないので、
「スタート」をクリックし、「コンピュータ」を右クリックし、
「プロパティ」を選択してください。
 
「メモリ(RAM)」がメモリの容量を表しています。
 

1GB未満のメモリでは厳しい。

約15年前。
Windows 95の時代は、パソコンのメモリは32MBとか64MBでも十分でした。
数年後にWindows XPが登場し、メモリは当時の10倍以上である512MBを
搭載していることが推奨
されるほど、動作の最低水準が引き上げられてきました。
 
最新のWindows 7では、最低1024MB(1GB)が必要であるといわれており、
この状態で音楽を聴いたり、動画を鑑賞したり、ゲームをしたりするには、
さらに多くのメモリを搭載していなければなりません。
 

メモリが不足している場合、どのように処理を行っているか?

Windowsのシステムは、「仮想メモリ」という空間を構成し、
ハードディスクの一領域をメモリであるかのように利用するようになっており、
実際のメモリで不足している処理を、この仮想メモリで行うことができます。
 
「じゃあ、別にメモリが足りなくてもいいんじゃないの?」
いいえ。
半導体であるメモリと、磁気的にデータを読み書きするハードディスクでは、
その処理の速度の桁が違うのです。
 
メモリならば一瞬で処理することのできるデータでも、
ハードディスクにとってはそうはいきません。
 
ハードディスク上の仮想メモリをフルに活用しているパソコンの場合、
最終的に「何とか動作する」レベルとなり、ゲームどころではなくなります。
 

メモリが多ければ多いほどいいの?

大容量のメモリを搭載しているパソコンの人は気づくと思いますが、
実は、コンピュータのシステムが利用できるメモリの容量には上限があり、
「32ビット」のWindowsは3.25GB前後までしか認識できません。
 
これは仕様で、不具合ではありません。
 
たとえば4GBのメモリを搭載しても、上で紹介した方法で確認すると、
4GBではなく、3.25GBになっていることがわかります。
 
32ビットのコンピュータは、これ以上のメモリに「手が届かない」ような状態で、
メモリとして利用することができないのです。
 

32ビット? 64ビット? ってなに?

「ビット」というのは、コンピュータが処理を行う「信号の最小単位」です。
32ビットを1単位として処理するか、64ビットを1単位として処理するかの違いです。
 
「1ビット」では、「1」か「0」のどちらか。つまり2通りの数値しか認識できません。
 
「2ビット」では、「00」「01」「10」「11」。4通りの組み合わせができます。
一度に4つのデータを認識することができるわけです。
 
ビット数は「2のn乗」で表し、32ビットなら
2^32 で42億9496万7296になります。
42億9496万7296バイト。
つまり約4.2GBが、32ビットのWindowsで扱えるメモリの上限なのですが、
このうちの約1GBはWindows自身が使ってしまっているので、
結局、残りの3GB少々をメモリとして利用しているわけです。
 

64ビットだったらいいの?

64は32の2倍だから、8.4GBが上限??
いいえ。掛け算ではありません。
2^64 で約1844京です。
 
理論上、16E(エクサ)Bという
途方もないメモリ容量を利用でき、今のパソコンではとても搭載しきれません。
1600万TBです。
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
これはあくまで「理論上」の話で、
64ビットのWindowsの場合は、128GBが上限となっています。
 
このようにメモリの上限が飛躍的に増えるため、32ビットのコンピュータよりも
有利であることは間違いないといえるでしょう。
 

それなのに32ビットばかりで、64ビットはあまり見かけないのはなぜ?

64ビットに対応した「周辺機器」の普及が遅れているからです。
 
そのため、もしかすると従来の周辺機器では不具合が起こるかもしれず、
ただ「メモリをたくさん使いたい」と思うだけでは困る可能性があるのです。
 
周辺機器だけではなく、ゲームなどのソフトウェアにも問題があるため、
64ビットのコンピュータが持つ性能や可能性を、まだ十分に発揮できていないのが
現状といえます。
 

話を元に戻して。メモリを増設することに意味はある?

32ビットのWindowsでメモリを4GB搭載しているなら、
64ビットに移行しない限りは増設してもまったく意味がありません。
 
増設して意味があるのは、1GB未満の場合に限っていえると思います。
 
パソコン本体を買い換えるよりも、メモリを買うほうが安いですから、
増設する価値は十分にあると思います。

ダンス4 で川に落ちる

画像
ハァンタジーライフクラブが必須ですが、ダンス4を使用すると
右足を半歩踏み出す形になるため、このように川に落ちてしまいます。

自作マナフォーミングの結晶ランク FBL4 TH3 IS2

  • マジックマスター タイトル

  • ランク 1 マナフォーミング

  • ランク 9 アルケミマスタリ

  • Int 537

  • エンチャント 最大ダメージ53増加、最小ダメージ6増加

  • 土曜日以外
という条件で、
自分の詠唱した魔法を自分でマナフォーミングしてみたところ、
  • ファイアボール ランク4(6~4)

  • サンダー ランク3(6~3)

  • アイススピア ランク2(4~2)
が限界でした。
 
アイススピアに用いたワンド以外は市販のもので、
エンチャントおよび改造をしていません。
 
アイススピアには「魔法ダメージ 17% 増加」の改造がされた
クラウンアイスワンドを使用しました。
 
アイススピアに関しては、これよりもダメージの増加する改造があるため、
もしかするとランク1の結晶も作成できるかもしれません。


もっと強力なエンチャントを身につけて、Intもさらに強化すれば、
もう一段階くらいランクが上がるかもしれませんね。

ブレイズスキル習得 「ブレイズを学ぶ」クエスト 厳しい修練になるじゃろう。ベイリックシード

画像
アタックCランク以上、マジックマスタリCランク以上の状態で、
タルティーンのドルイドの家にいる「ベイリックシード」とスキルについて会話。
スキルを学ぶかどうか聞かれるので、「はい」を選べば、
「ブレイズを学ぶ」クエストが始まります。
 
まずトウモロコシ20本を「収穫する」ことが必要です。
インベントリにトウモロコシがある状態ではなく、
「鎌」を装備して自分で採集をしなければクエストは進行しません。
 
画像
このフクロウの姿を見た者はいなかった。
 
トウモロコシも薪も20本採集することが要件です。
言い換えれば
20回採集に成功する。
 
クエストを受ける前に用意しておいたアイテムではだめです。
 
画像
こんなことを言われると、
怒って諦めてみたらどうなっていたのか
気になるじゃないですかwww
 
画像
「ベイリックシードのワンド」という妙に強い打撃用ワンドを渡されます。
 
周囲にいるモンスターを殴るなり、
ヒーリングを使うなりして耐久を0まで減らしましょう。
 
「ベイリックシードのワンド」を地面に捨てるなどしても、
新たなワンドをもらうことはできないようです。
ベイリックシードと会話をしても、このワンドはもらえませんでした。

もしワンドが消滅したら、クエストを放棄してやり直しになると思います。
 
画像
練習中のワンドを見せてあげようwwwwwww
なんか可愛いなwwwww
 
このあとは「コイルダンジョン」に適当なアイテムで入り、クリアし、
最後の女神像からダンジョンの外へ出れば、クエストが進みます。
 
ベイリックシードと会話をすれば、ブレイズ練習ランク習得!
記事検索
ギャラリー
  • マビノギハァンタジーライフ
  • マビノギハァンタジーライフ
  • マビノギハァンタジーライフ
  • マビノギハァンタジーライフ
  • スパムのせいで月間90万PV
  • 真顔ブーン
  • CPU-Z というフリーウェアでCPUの速度、メモリの種類などの詳細がわかります
  • CPU-Z というフリーウェアでCPUの速度、メモリの種類などの詳細がわかります
  • CPU-Z というフリーウェアでCPUの速度、メモリの種類などの詳細がわかります